「宝石の王様」ともよばれる希少なアレキサンドライト

おはようございます
色石一年生のソメヤです!

桜の花も咲きそろい、心躍る頃となりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

突然ですが、皆さんは宝石の王様と呼ばれている宝石はご存知ですか?
ダイヤモンドやルビー、サファイア、エメラルドを思い浮かべる方が多いとは思いますが、実はアレキサンドライトという宝石です!

今回は、そんなアレキサンドライトについて勉強していきましょう!

皇帝アレキサンドライト

ロシアでは「皇帝の宝石」と呼ばれているアレキサンドライト

光によって色を変え、色んな表情をするとても珍しい宝石です!
このことからアレキサンドライトは、希少で価値のある石だとされ、当時のロシア帝国皇帝ニコライ1世に献上される事になりました。偶然にもその日が、ロシア皇太子(後のアレキサンダー2世)12歳の誕生日でもあり、その名にちなんで「アレキサンドライト」という名前がつけられたといわれています。

軍服の色が緑と赤の2色だったロシア人にとっては、特別に価値があるものとされ、ロシア人に珍重されていました。

アレキサンドライトの特殊効果

カラーチェンジ

f:id:iroishi_bank:20190417130109j:plain

アレキサンドライトのカラーチェンジ効果

色の変化はクロムによるもので、太陽のようにバランスのよい自然光下では緑に見え、赤色の成分が多い白熱光下では赤紫に見えます。
アレキサンドライト効果などと呼ばれています!

シャトヤンシー(キャッツアイ効果)

光を当てると縦に一条の引き締まった線が出る様子が猫の目に似ていることから、名付けられたと言われています。
この光が出ることをシャトヤンシー(キャッツアイ効果)といいます。
内部に平行に存在するインクルージョンが光を反射させることでこの現象が起こります。

アレキサンドライトの産地

ロシア産

内包物が多く、光による色の変化がはっきりしているのが特徴です。
太陽光の下ではグリーン、白熱電灯の下では赤紫へと変わります。

ブラジル産

ほかの産地と比べて透明度が高いこと、また色味は、太陽光の下では青みが強いグリーン、白熱電灯の下では赤紫にはっきりと変わるのが特徴です。

スリランカ

ロシア産に比べてサイズが大きく、太陽光の下ではやや黄色がかったグリーンになります。ただし白熱電灯の下での赤への変化の度合いが、他の産地のものよりも弱いという特徴もあります。

アレキサンドライトの品質評価

形が良くて透明度が高く、肉眼で確認できる傷がないこと。
そして太陽光の下では美しいグリーン、白熱電灯の下でははっきりとした赤紫に変化することが重要です。

アレキサンドライトは、色の変化の度合いが品質を見極めるポイントとなります。
アレキサンドライトをお持ちの方は、光を当ててみて色の変化を確認することで、おおよその産地や品質がわかると思いますので、ご自身で試してみて下さい!

まとめ

今回は、宝石の王様アレキサンドライトについて勉強してみました!
皆様がお持ちの「アレキサンドライト」、少しでも気になりましたら色石バンクに送ってみてください!色石バンクでは適正価格をつけられる熟練者が何人もいるので、お任せください。きっとご満足いただけます!

以上、色石一年生ソメヤでした!